本文へスキップ

EVENT


卒業してから、これまでの各種イベント等の写真をまとめたものです。 古希を過ぎた今から「喜寿⇒傘寿⇒米寿⇒白寿⇒・・・・・・」 皆さん!残りの人生を謳歌しましょう!

鶴来中学校第16期卒業生、卒業後の同窓会等写真集
   還暦を過ぎて数十年ぶりで再会した同級生達の写真集をまとめてあります。
   又、節目の年に催された「鶴虎兎会」の集合写真等です。


2020年4月20日
「卒業アルバム」DVD作成
卒業アルバムをDVD化しました。ご要望の方は織作までご連絡下さい。
2019年11月9日
鶴虎兎会の解散に伴い、「同期会」等は全て終了となりました。
昭和XX年からの「鶴虎兎会」としての各種行事は全て終了となり、残金は鶴来中学校及び福祉団体に寄贈し、事実上「鶴虎兎会」は解散致しました。これまで幹事の皆様及び携わった方々に深く感謝申し上げます。また、大変お疲れ様でした。数十年ぶりの懐かしい再会に感動・歓喜の一時を過ごすことが出来たと思います。心より御礼申し上げます。
しかしながら、後の老後を楽しく可笑しくエンジョイすべく、クラス会等の開催を心待ちにしております。「我こそは」と思われる方がバンバン現れることを願って止みません。
※それぞれの写真画面をクリックするとアルバム形式となっており、見られます。

ギャラリー

還暦 ceremony
平成21・22年

鶴虎兎会主催の還暦セレモニー
平成21年11月21日(土)
お宮詣り 同窓会
粟津温泉「ホテル花乃庄」
平成22年11月6日(土)
お礼詣り 同窓会
「松任グランドホテル」
会長:坂井隆雄
世話役:早瀬克人
※写真はDVDから抜粋

平成28年3月20日
金沢テルメ「3年1組」

ひょんなことから、不明だった田中見太郎氏の所在が判明したのをきっかけにして、「3年1組」のクラス会を小山誠一氏が「勝手に幹事」と称して実施
28名(男14名、女14名)
幹事:小山誠一

平成29年7月28日
山代温泉「山下家」

3年1組のみならず、それぞれの交友のある同級生に声掛けし、「3年1組と愉快な仲間達」として開催した。USAシアトルから小坂女史が参加
30名(男16名、女14名)
幹事:小山誠一

平成30年10月12日
瀬女コテージ

すっかり恒例になった誠ちゃんが計画実施
20名(男11名、女9名)
幹事:小山誠一
※写真はDVDから抜粋

プチ同窓会等etc
(スナップ写真等)

★投稿写真
★鶴虎兎会決算⇒残金寄付
★7☆cafe
★高鍬先生
★食事会色々 photo:orisaku
★常山君に会いに行こう    photo:koyama

   

令和元年11月9日
 金釼神社お宮詣り

「古希お宮詣り」の写真です。アクシデントにより編集者は参加出来ず、残念でした。同窓会に参加できなかった方々の元気な姿を拝見でき、感無量です。

写真;古林澄子

令和元年11月9日
松任グランドホテル   

「鶴虎兎会」としての最後の同窓会が終了しました。写真は編集者のカメラ・携帯のみであり、あまり良い写真が撮れませんでしたがご容赦下さい。
48名(男27名、女21名)

幹事:成田幸一
世話役:早瀬克人
編集

 卒業アルバム
大体のイメージです   

「卒業アルバム」をDVDに編集しました。ご要望の方は鶴来町「早瀬洋品店」にお立ち寄り、お受け取り下さい。また、遠方でご要望の方は次の下記織作携帯までご連絡下さい。送って差し上げます。送料等諸経費は無料です。アルバムがどこに行ったか分からない方は是非ご覧下さい。また、B/G/Mでご要望のリクエスト曲がありましたら、なるべく合わせた曲で作り差し上げます。
携帯電話番号(織作)

090-5804-2130

平成2年同窓会
& 初老お神輿
金沢国際ホテル在

物故者
2023年1月現在

            
カウンターカウンター

Manager's profile

織作峰生
3年1組 野球部

昭和41年3月16日
海上自衛隊第12期生徒

平成22年11月18日
海上自衛隊定年退職


※ 趣味:テニス・ゴルフ

※携帯電話番号
090-5804-2130

ナビゲーション